ホーム
サイトマップ
日本語
English
(English)
(中文)
(한글)
(Francais)
メニュー
ホーム
サイトマップ
展覧会
開催中の展覧会
今後の展覧会
過去の常設展
過去の企画展
イベント
利用案内
開館時間・料金
交通案内
施設案内
教育プログラム
カフェ・ショップ
美術館について
岡本太郎年表
沿革
美術館年報
美術館事業報告・評価
作品について
日本語
English
(English)
(中文)
(한글)
(Francais)
展覧会
開催中の展覧会
今後の展覧会
過去の常設展
過去の企画展
イベント
利用案内
開館時間・料金
交通案内
施設案内
教育プログラム
カフェ・ショップ
美術館について
岡本太郎年表
沿革
美術館年報
美術館事業報告・評価
作品について
オンラインコンテンツ・どこでもTAROアトリエ
第25弾「”マスカレード風”月の顔の仮面をつくろう」で公開している仮面をおうちで制作し、
「お月見フェスタ」開催当日にご持参いただいた方には
オリジナルクリアファイル(数量限定)をプレゼントします!
子どもも大人もぜひご参加ください!
⇒
どこでもTAROアトリエ第25弾「”マスカレード風”月の顔の仮面をつくろう」についてはこちら
日時:9月30日(土)11:00~17:00
対象:どなたでも
場所:岡本太郎美術館 受付
料金:要観覧料
⇒
「お月見フェスタ」についてはこちら
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。
日時:11月8日(水) 10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(10/25(水)10:00から受付開始)、先着順小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。
日時:10月18日(水) 10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(10/4(水)10:00から受付開始)、先着順岡本太郎さんの絵画から推しの生きものを見つけて、描いて切り出し、金具を使って動かしてみるワークショップです。
どんな動きをする生きものなのか想像を膨らませて、つくってみましょう。
日時:10月9日(月祝)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
対象:小学生(小学2年生以下は要保護者同伴)
定員:各回10名
場所:ガイダンスホール、展示室
料金:300円+同伴の方は要観覧料
申込:電話受付(9/22(金)10:00から受付開始)、先着順 洞窟のような空間の中で、太郎作品の形をヒントに作品を見つけ出すクイズラリー。
探検気分で美術館に潜む作品見つけに挑戦しませんか。
日時:10月29日(日)12:30 ~15:30
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
場所:エントランス、展示室
料金:無料(要観覧料)
申込:不要 明るい年の訪れを願って、お正月飾りを作りましょう。シックなシャンパンカラーのタッセルをお好みの形に組んで作ったベースに、迎春の慶びを表す紅白、ワイン系の色の素材を加えて、色数を絞ったグラデーションでまとめたモダンでシックな壁飾りです。
※画像はイメージです。
日時:12月23日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(11/22(水)10:00から受付開始)、先着順 今年のクリスマスは北欧風に。グレイッシュな曇り空が続く北欧の冬、
人々はキャンドルの優しい灯りのもとゆったりとした時間を過ごします。
ゆらゆら揺れる温かな灯りを見ながら、ヒュッゲなクリスマスを楽しみましょう。
※画像はイメージです。
日時:11月18日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(10/18(水)10:00から受付開始)、先着順 秋色のグラデーションの花や穂をジャルダン風にデザインして、ウッドショッパーズアレンジメントを作りましょう。
かぼちゃのピックも入れて、ハロウィンにも飾れます。
日時:10月28日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(9/27(水)10:00から受付開始)、先着順
当館で保管している岡本太郎の写真を眺めていると、岡本が野球やゴルフなどのスポーツに興じている姿をときたま目にします。特に、46歳で始めたと言うスキーについては、瞬間瞬間に命を懸けて斜面に身を投げ出す緊張感の虜になり、毎シーズン、制作や執筆などの忙しい日々を縫って雪山に通いました。雪山を前にひとりで「危険に向かい勇気をもって己れをひらく」姿勢は、芸術や生き方に対する岡本の指針と共通するものがあります。 本展では、「岡本太郎とスポーツ」をテーマに、岡本が競技場等のために手掛けた作品や、岡本にとっての「スポーツ」にまつわる作品をご紹介します。当館ならではの「スポーツの秋」をお楽しみいただけますと幸いです。担当学芸員が展示内容を詳しく解説します。
日時:2023年9月23日(土・祝)14:00~
場所:企画展示室
対象:どなたでも 料金:観覧料のみ