岡本太郎美術館のマーク
「太陽の顔」

太陽の顔

沿革

1989年 2月 川崎市市民ミュージアム「生誕100年記念・岡本かの子の世界」展開催
1990年 4月 川崎市市民ミュージアム「岡本一平とその弟子たち」展開催
1991年 4月 川崎市市民ミュージアム「川崎生まれの鬼才・岡本太郎」展開催

11月 岡本太郎氏の所有する主要作品352点が寄贈される

12月 美術館建設決定
1992年 6月 「仮称岡本記念館建設構想委員会」設置
1993年 1月 岡本太郎氏に川崎市名誉市民を贈る

3月 「仮称岡本記念館建設構想」策定
岡本太郎氏の所有する主要作品1427点が追加寄贈される

4月 「仮称岡本記念館建設基本計画策定委員会」設置
川崎市市民ミュージアム「TARO万華鏡」展開催

7月 「仮称岡本記念館建設基本計画」策定
建設予定候補地を生田緑地に選定
「仮称岡本太郎美術館建設委員会」
1995年 3月 建築基本設計、展示基本設計、シンボルタワー基本設計完了

12月 「仮称岡本太郎美術館資料収集委員会」「同評価委員会」設置
1996年 1月 岡本太郎氏逝去(享年84歳)

3月 建築実施設計、展示実施設計、シンボルタワー実施設計完了

6月 アートガーデンで川崎「岡本太郎追悼」展開催

11月 美術館建設工事着工
1997年 3月 「仮称岡本太郎美術館運営準備協議会」「同調査委員会」設置

9月 新百合トゥエンティワンで「’97TARO」展開催

11月 展示工事、シンボルタワー「母の塔」工事着工
1999年 2月 美術館建設工事、展示工事竣工

4月 川崎市岡本太郎美術館発足
(財)川崎市博物館振興財団に管理運営を委託
シンボルタワー「母の塔」工事竣工

7月 仮称岡本太郎美術館建設事業完了

10月 川崎市岡本太郎美術館開館
開館記念展「多面体・岡本太郎―哄笑するダイナミズム」展開催
2000年 4月 「万歳七唱 岡本太郎の鬼子たち」展開催

8月 「その日に―5年後、77年後 震災・記憶・芸術」展開催

10月 「太陽の塔からのメッセージ・岡本太郎とEXPO’70」展開催
2001年 2月 「小沢剛*中山ダイスケ クロスカウンター」展開催

4月 「日本発見 岡本太郎と戦後写真」展開催

8月 「岡本太郎と縄文」展開催

10月 「マジマチャンネル 食欲連鎖」展開催
2002年 2月 「はがねの変相―金沢健一の仕事」展開催

4月 「ゴジラの時代 SINCE GODZILLA」展開催

8月 「熱いまなざし―岡本太郎とメキシコ」展開催

10月 「美の呪力 ニューギニアの姿・かたち」展開催
2003年 2月 「知覚スル装置―粟野ユミト・藤阪新吾」展開催

3月 入館者数30万人達成

4月 「風の模型 北代省三と実験工房」展開催

7月 「ことばがひらく 岡本太郎」展開催

10月 「肉体のシュルレアリスム 舞踏家 土方巽抄」展開催
2004年 2月 「水の記憶 ヒグマ春夫の映像試論」展開催

4月 「原色のざわめき アフリカのストリートアート」展開催

7月 「こんな日本!岡本太郎が撮る×内藤正敏が撮る」展開催

10月 「開館5祝年 テレビ発掘 まる裸の太郎」展開催
2005年 2月 「第8回岡本太郎記念現代芸術大賞」展開催

4月 「北に澄む 村上善男」展開催

7月 「「明日の神話」完成への道」展開催

10月 「北大路魯山人と岡本家の人びと」展開催
2006年 2月 「第9回岡本太郎記念現代芸術大賞」展開催

4月 「CHIKAKU / 四次元との対話 岡本太郎から始まる日本の現代美術」展開催

7月 「ウルトラマン誕生40年の軌跡 ウルトラマン伝説」展開催

10月 「岡本太郎の絵画 衝動から実現まで」展開催
2007年 1月 入館者数60万人達成
2月 「第10回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「青山時代の岡本太郎 1954-1970現代芸術研究所から太陽の塔まで」展開催

7月 「アマゾンの侍たち ―人間・自然・芸術― 」展開催

10月 「藝術風土記  岡本太郎が見た50年前の日本」展開催
2008年 2月 「第11回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 「岡本太郎 立体に挑む」展開催

7月 「岡本太郎が見た韓国 1964・1977」展開催

10月 「TARO賞の作家 I」展開催
2009年 2月 「第12回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 開館10周年記念展 「岡本太郎の絵画」【前期】開催

7月 開館10周年記念展 「岡本太郎の絵画」【後期】開催

10月 川崎市岡本太郎美術館開館10周年

「対照 佐内正史の写真」展開催
2010年 2月 「第13回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 「前衛下着道 鴨居羊子とその時代 ―岡本太郎・今東光・司馬遼太郎・具体美術協会」展開催

7月 「太郎の祭り」展開催

10月 「池田龍雄 ─アヴァンギャルドの軌跡」展開催

11月 ミューザ川崎・企画展示室で「99歳あっぱれ太郎 -岡本太郎美術館のあゆみ」展開催
2011年 1月 入館者数90万人達成

2月 岡本太郎生誕100年 誕生日記念イベント開催
「第14回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 「生誕100年 人間・岡本太郎」展【前期】開催

7月 「生誕100年 人間・岡本太郎」展【後期】開催

10月 「芸術と科学の婚姻 虚舟(うつろぶね)」展開催
2012年 2月 「第15回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

3月 入館者数100万人達成

4月 いつもと違う常設展 「岡本太郎 迷宮を行く」展開催

7月 「記憶の島 ―岡本太郎と宮本常一が撮った日本」展開催

10月 「小野佐世男 ―モガ・オン・パレード」展開催
2013年 2月 「第16回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 「岡本太郎のシャーマニズム」展開催

7月 「Hibino on side off side 日比野克彦」展開催

10月 「かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験」展開催
2014年 2月 「第17回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

3月 生田緑地西口園路開通

4月 「岡本太郎と潜在的イメージ―パリの仲間たち」展

7月 「岡本太郎とアール・ブリュット―生の芸術の地平へ」展

10月 開館15周年記念展「TARO賞の作家Ⅱ」展
2015年 2月 「第18回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展開催

4月 「竹田鎭三郎-メキシコに架けたアートの橋-」展
岡本太郎《明日の神話》を支えた画家 開催

7月 「遊び ひらく 岡本太郎」展開催

10月 「岡本太郎と中村正義 東京展展開催
2016年 2月 「第19回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「太郎が愛した沖縄」展開催

7月 「鉄道美術館」展開催

10月 「つくることは生きること 震災《明日の神話》」展開催
2017年 2月 「第20回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「岡本太郎×建築―衝突と協同のダイナミズム」展開催

7月 「岡本太郎と遊ぶ」展開催

11月 「岡本太郎とメディアアート 山口勝弘-受け継がれるもの」展開催
2018年 2月 「第21回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「岡本太郎の写真―採集と思考のはざまに」展開催

7月 「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展開催

10月 「イサム・ノグチと岡本太郎―越境者たちの日本」展開催

11月 入館者数150万人達成
2019年 2月 「第22回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「岡本太郎と日本の伝統」展開催

7月 「これまでの企画展みんな見せます!前期/岡本太郎・縄文から現代へ」展開催

10月 開館20周年式典開催

7月 「これまでの企画展みんな見せます!後期/芸術と社会・現代の作家たち」展開催
2020年 2月 「第23回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「音と造形のレゾナンス―バシェ音響彫刻と岡本太郎の共振」展開催

7月 「高橋士郎 古事記展 神話芸術テクノロジー」展開催

10月 「クルト・セリグマンと岡本太郎」展開催
2021年 2月 「第24回岡本太郎現代芸術賞」展開催

4月 「挑む 岡本太郎」展開催

7月 ホンマタカシ監修「太郎写真曼陀羅」展開催

10月 「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡」展開催
2022年 2月 「第25回岡本太郎現代芸術賞」展開催

6月 「小松美羽展 岡本太郎に挑む-霊性とマンダラ」展開催

7月 「展覧会 岡本太郎」大阪中之島美術館・東京都美術館・愛知県美術館 3館の巡回展スタート

9月 母の塔前広場防水工事により休館
2023年 2月 工事休館終了、「第26回岡本太郎現代芸術賞」展より再開

4月 「顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで」展開催