イベント
TARO凧をつくろう!
太郎さんのイメージで思い思いに描いた絵を凧にして、お正月の空に飛ばそう!
竹と和紙を使った本格的な和凧づくりです。
日時:1月11日(土) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
講師:小山 裕行(和凧インストラクター)
対象:どなたでも(小学生以下は保護者がサポート下さい)※同伴の方は2名まで
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:500円
申込:電話受付(12/18日(水)10:00から受付開始)、先着順
かわさきシンフォニー・ポップス・ミニコンサート
弦楽四重奏で奏でられるポップスと、爆発する音楽をお楽しみください。
日時:2月9日(日) 開場13:30 開演14:00
出演:東京交響楽団メンバーによる四重奏
対象:どなたでも
定員:椅子席は40名まで
場所:ギャラリースペース
料金:無料(椅子席は要観覧料)
※椅子席以外で鑑賞の方は、会場の混み具合で場所を移動いただく場合がございます。
申込方法:電話受付(1/21(火)10:00から受付開始)、先着順
はいはい&よちよち美術館ツアー
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。
日時:2月19日(水)10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(2/5(水)10:00から受付開始)、先着順
※3/19(水)、4/9(水)にも開催します。
第28回岡本太郎現代芸術賞関連イベント お気に入りを選ぼう!
第28回TARO賞入選作品の中から、ご来館の皆さまにお気に入り作品を投票していただきます。
投票の結果は、当ホームページで発表するとともに、上位の作家には記念品を進呈します。
期間:2月23日(日)~3月23日(日)
料金:無料(要観覧料)
場所:ギャラリースペース
結果発表:3月29日(土)(予定)
第28回岡本太郎現代芸術賞関連イベント お手紙プロジェクト
第28回TARO賞入選作家にお手紙を書いてみませんか?
展示室出口近くにコーナーを設置します。
作家からお返事がくるかも!?
期間:2月23日(日)~4月13日(日)
祝!TARO生誕祭114 TAROで彩る一日
今年は、“祝!TARO生誕祭114”として、114歳のお祝いイベントを行います。
*******************************************************************
TAROグッズを身に着けて来館された方に、オリジナルシールをプレゼント。
みんなで太郎さんの誕生日を盛り上げよう!
日時:2025年2月24日(月・祝)9:30~17:00(最終入館16:30)
対象:どなたでも
場所:エントランス 受付(入館時)
料金:要観覧料
定員:プレゼントがなくなり次第終了(お一人様一枚まで)
☆オリジナルグッズを作成する方は、当館ホームページコンテンツ “どこでもTAROアトリエ”を参考にしてみてください。下の二次元コードからもアクセスできます。
祝!TARO生誕祭114 《犬の植木鉢》のBirthdayカードをつくろう!
今年は、“祝!TARO生誕祭114”として、114歳のお祝いイベントを行います。
*******************************************************************
太郎の作品《犬の植木鉢》に自分の思いをのせて、「飛び出すバースデーカード」をつくります。
日時:2月24日(月・祝)10:30~11:30 13:00~15:30
対象:どなたでも(小学生3年生以下は要保護者同伴)
定員:先着114名
場所:ギャラリースペース
料金:無料
申込:ギャラリースペースにて随時受付
祝!TARO生誕祭114 クイズ・太郎さんってこんなひと
今年は、“祝!TARO生誕祭114”として、114歳のお祝いイベントを行います。
*******************************************************************
当館で収蔵している新聞や雑誌資料からピックアップした太郎さんの人となりに関するクイズを、
展示室内に設置します。
日時:2025年2月24日(月・祝)9:30~17:00(最終入館16:30)
対象:どなたでも
場所:常設展示室
料金:要観覧料
「私の現代芸術-コンペイ党宣言」展関連イベント 蘇るVR太陽の塔Ver.7
日時:3月1日(土)・2日(日)※時間未定
場所:ガイダンスホール(VR体験)
対象:13歳以上の健康状態が良好な方
料金:無料(要観覧料)
協力:日本工業大学情報メディア工学科
★3/1、2は、ゴーグルを装着してVR体験ができます!
★常設展会期中は、VR体験映像の2D版上映をおこないます。(予定)
*詳細は当HPをご確認ください。
美術館でフラワーレッスンvol.34「春の調べ 〜春色のウッドボックスレンジメント〜」
※花材内容は若干変わる場合があります。
日時:3月15日(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:材料費2,700円
申込:電話受付(2/13(木)10:00から受付開始)
はいはい&よちよち美術館ツアー
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。
日時:3月19日(水)10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(3/5(水)10:00から受付開始)、先着順
※2/19(水)、4/9(水)にも開催します。
はいはい&よちよち美術館ツアー
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。
日時:4月9日(水)10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(3/26(水)10:00から受付開始)、先着順
※2/19(水)、3/19(水)にも開催します。