イベント

第12回キッズTARO作品募集&展示 テーマ「森のオキテ」

第11回キッズTARO賞展示のようす
美術館では岡本太郎作品と共に子どもたちの絵画作品を飾る、「キッズTARO展」を今年も開催します。
テーマは「森のオキテ」。
皆さんの不思議な“森”の世界をお待ちしています。
★★ご応募いただいた方には、参加賞として特製《マスク》シールを差し上げます!★★

募集期間:8月1日(火)~8月27日(日)
展示期間:9月2日(土)~10月1日(日)
募集資格:中学生以下
展示場所:ギャラリースペース(無料スペース)
 ※⇒ポスター画像はこちら


編む!編む!編む!《ひもの椅子》

編む!編む!編む!《ひもの椅子》
※こちらのイベントは終了しました。

太郎さんのデザインした《ひもの椅子》は、どんな色合わせ・模様・座り心地に
するかは、編む人しだい。みんなで、《ひもの椅子》を編みましょう!

日時:9月17日(日) 13:30~16:00
講師:藤本りか(第21回TARO賞入選作家)
対象:小学5年以上
定員:4組(1組4名まで)*小学生のみのグループには要保護者同伴
場所:ガンダンスホール、展示室
料金:無料(高校生以上は要観覧料)
申込:電話受付(9/1(金)10:00から受付開始)、先着順
※作品は持ち帰れません。

「凱旋!岡本太郎」展ワンポイントトーク

担当学芸員が展示内容を詳しく解説します。

日時:2023年9月23日(土・祝)14:00~
場所:企画展示室
対象:どなたでも 料金:観覧料のみ

はいはい&よちよち美術館ツアー

小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。

日時:9月27日(水) 10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(9/13(水)10:00から受付開始)、先着順

“マスカレード風”月の顔の仮面をつくって・遊びにこよう(お月見フェスタ連携企画)

オンラインコンテンツ・どこでもTAROアトリエ
第25弾「"マスカレード風"月の顔の仮面をつくろう」で公開している仮面をおうちで制作し、
「お月見フェスタ」開催当日にご持参いただいた方には
オリジナルクリアファイル(数量限定)をプレゼントします!
子どもも大人もぜひご参加ください!

どこでもTAROアトリエ第25弾「"マスカレード風"月の顔の仮面をつくろう」についてはこちら

日時:9月30日(土)11:00~17:00
対象:どなたでも
場所:岡本太郎美術館 受付
料金:要観覧料

「お月見フェスタ」についてはこちら


作品の中の生きものを、描いて動かしてみよう

岡本太郎さんの絵画から推しの生きものを見つけて、描いて切り出し、金具を使って動かしてみるワークショップです。
どんな動きをする生きものなのか想像を膨らませて、つくってみましょう。

日時:10月9日(月祝)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
対象:小学生(小学2年生以下は要保護者同伴)
定員:各回10名
場所:ガイダンスホール、展示室
料金:300円+同伴の方は要観覧料
申込:電話受付(9/22(金)10:00から受付開始)、先着順

はいはい&よちよち美術館ツアー

はいはい&よちよち美術館ツアー
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。

日時:10月18日(水) 10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(10/4(水)10:00から受付開始)、先着順

美術館でフラワーレッスンVol.25
「秋色協奏曲〜秋色のウッドショッパーズアレンジメント〜」

10月_秋色協奏曲
秋色のグラデーションの花や穂をジャルダン風にデザインして、ウッドショッパーズアレンジメントを作りましょう。
かぼちゃのピックも入れて、ハロウィンにも飾れます。

日時:10月28日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(9/27(水)10:00から受付開始)、先着順


美術館誕生祭!シルエットクイズラリー
~美術館に潜むものを探そう~

シルエットクイズラリー
洞窟のような空間の中で、太郎作品の形をヒントに作品を見つけ出すクイズラリー。
探検気分で美術館に潜む作品見つけに挑戦しませんか。

日時:10月29日(日)12:30 ~15:30
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
場所:エントランス、展示室
料金:無料(要観覧料)
申込:不要

はいはい&よちよち美術館ツアー

はいはい&よちよち美術館ツアー
小さいお子さんとご家族のための鑑賞ツアーです。
太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しみませんか。

日時:11月8日(水) 10:30~11:30
対象:3カ月~3才までのお子さんとご家族の方
定員:8組
場所:常設展示室
料金:無料(保護者のみ要観覧料)
申込:電話受付(10/25(水)10:00から受付開始)、先着順

美術館でフラワーレッスンVol.26
「Holy night forest〜北欧風キャンドルリースアレンジ〜」

11月クリスマスアレンジ
今年のクリスマスは北欧風に。グレイッシュな曇り空が続く北欧の冬、
人々はキャンドルの優しい灯りのもとゆったりとした時間を過ごします。
ゆらゆら揺れる温かな灯りを見ながら、ヒュッゲなクリスマスを楽しみましょう。
※画像はイメージです。

日時:11月18日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(10/18(水)10:00から受付開始)、先着順

美術館でフラワーレッスンVol.27
「~慶賀の輝き〜艶やかに装うモダンシックなお正月飾り〜」

12月慶賀の輝き
明るい年の訪れを願って、お正月飾りを作りましょう。シックなシャンパンカラーのタッセルをお好みの形に組んで作ったベースに、迎春の慶びを表す紅白、ワイン系の色の素材を加えて、色数を絞ったグラデーションでまとめたモダンでシックな壁飾りです。
※画像はイメージです。

日時:12月23日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15名
場所:創作アトリエ
料金:2,500円
申込:電話受付(11/22(水)10:00から受付開始)、先着順